Tapetelana 村井由美子手織り展 -終了しました-


2015年11月6日(金)ー24日(火) 10:00-17:00 水・木曜定休



メキシコで織物をしている村井由美子さんの展覧会。
羊の毛糸で織ったタペストリーやクッションカバー、バッグなどを展示・販売いたします。
村井さんは初日の6日(金)、23日(月・祝)、最終日の24日(火)に在廊予定。
Tapetelana HP→

冬支度 織布gecko -終了しました-


2015年10月16日(金)-11月3日(火・祝) 10:00-18:00 水・木曜定休




ふんわり かるくて やわらかくて あたたかい
カシミヤのストールできました。

ニシカワアツコ 織布gecko  http://orinuno-gecko.net

大阪の古い家屋の一室を工房にして、フィンランド製の織機で制作をしているgeckoのニシカワアツコさんの織物の展示販売。この季節にうれしいウール、カシミアのぬくぬくとしたあれやこれ、それから手織りのタオルもやってきます。geckoさんは初日の16日(金)と、17日(土)に在廊予定。


山田衣 秋・冬 新作展 -終了しました-

2015年9月25日(金)-10月13日(火) 10:00-18:00 水・木曜定休
※10/11(日)は臨時休業をいただきます




山田衣さんの秋冬の新作展を開催いたします。
上質な天然素材を選び、着る人の気分が良くなるような服を日々作られています。
山田衣HP→

A文字焼きから43年目の宮坂了作 -終了しました-


2015年9月11日(金)-22日(火・祝) 10:00-18:00 水・木曜(9/16・17)休み



宮坂了作は高松次郎のアシスタントを経て、1972年アメリカで「大文字焼き」ならぬ「A文字焼き」を発表。大地をAの文字に焼き、種をまいて再生させた。アラン・カプローの賞賛を得て帰国。地元・諏訪で農業をしながら(種をまきながら)絵を描き続けている。

宮坂了作略歴
1950年長野県諏訪市に生まれる。1971年第1期高松次郎塾にて学ぶ。高松次郎のアシスタントをする。1972年 カリフォルニア芸術大学留学。アラン・カプロー、ジョン・バルデッサーリに学ぶ。1973年 クーパー・ユニオン・アートスクール(ニューヨーク)に国内留学。日本大学芸術学部中退。1974年 カリフォルニア芸術大学卒業。


やさしい線と紙とはさみ 藤岡祐機・山﨑美帆二人展 ―終了しました―


2015年8月7日(金)―9月1日(火)10:00-18:00 水・木曜休み




まだ小学生だった頃に熊本市現代美術館での開館記念展に出品され注目を集めた藤岡祐機くんの切り紙とイラスト、デザイン、映像、音楽など多岐にわたる表現活動を行い、いろいろな雑誌やフライヤーでその絵を目にする山﨑美帆さんの絵のやさしい線を見せたい展覧会です。

出展作家

藤岡祐機  http://fujiokayuki.com/
1993年熊本市生まれ。すきなものはおもち・トマト・かつおぶし・イカ。


山﨑美帆 http://daborabo.com/
長野県上田市出身
明治学院大学 フランス文学科卒業。セツ・モードセミナー卒業。現在は松本を拠点にして、雑誌、書籍、広告、CD・LPジャケット等のイラストを手がけている。映像、音楽作品なども製作中。
主な個展 は2008 「SIDE SHOW」thorn tree gallery(東京)。2010 「DANCE HALL」 BANANA MOON(安曇野)/2011年 Nidi gallery(東京)。2012 「音楽の時間」ナノグラフィカ(長野)。2013 「小草生月、二日」 tonico(松本)。2014 「みずうみの屈折率」 HBギャラリー(東京)/Black bird White bird(京都)/salon as salon (松本)など。

関連イベント
◇おいしいものとワークショップの日◇
プリンやカレーを食べながら、山﨑さんと共同制作で一つの作品を作りましょう。 
◇「アムプリンと紙とはさみ」 
8/8(土)10:30〜18:00 
北海道・平沢からエゾアムプリンが届きます。
ワークショップ+プリン+飲み物=1800円 
限定12名(数に限りがありますので、予約をおすすめします。) 

◇「インド富士と紙とはさみ」 
8/22(土)10:30〜18:00 
東京・東小金井からインド富士のカレーが届きます。
 ワークショップ+カレー=2000円 

ワークショップの内容
 ①好きな紙を選んでいただき、はさみを使って、その日の気分で自由に形を切りとっていただきます 
その形を使って、山﨑さんが即興でドローイングを加えてひとつの絵に仕上げます。
 ③お好きなタイミングでプリンやカレーを食べます。
 ※プリンやカレーが無くなってしまった場合は、ワークショップのみで1200円となります。 
予約も可能です。(特にプリンの日は予約したほうが確実です) 
下記メールアドレスに、日付・人数・お名前・連絡先を送ってください。
contact@anonym-gallery.com


新しい風景 自分の部屋 -終了しました-


2015年7月10日(金)-8月4日(火) 10:00-18:00 水・木曜休み


Mika Kitamura
                  
展示作家

小口純也 
1976年長野県生まれ これまでにアルバム“Compilation”、“like a juno”をequal recordsfunnel mount recordsより発表。某ゲーム会社にて作曲、効果音の制作などに携わる。ニュース番組やメディアへの楽曲提供。音楽だけでなく、絵画や立体、インスタレーションなど様々な表現活動を行う。

Aidan Kirkbright
1990年オーストラリア、メルボルン生まれ。2013Monash University卒業。2014年より山梨在住。大量生産の商品やゴミを使ったファウンド・オブジェクト、国際交流、ビジュアル・ミュージック、自らの帰属意識をテーマにしたインスタレーション、絵画、写真、ビデオアート作品を制作。www.aidankirkbright.weebly.com

喜多村みか 
1982年福岡県生まれ。2008年東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート専攻写真領域修了。在学中より作家活動を開始し、これまで多数の個展やグループ展を通し、国内外で作品を発表。2013年に初の写真集となる『Einmal ist Keinmal』をテルメブックスより出版。現在は東京を拠点に作家活動を続けている。主な受賞歴:2006年キヤノン写真新世紀優秀賞(渡邊有紀との共作)2005年ニコンJuna21入選がある。http://www.mikakitamura.com

野村剛 
1974年長野県生まれ 京都造形大学卒業 2000年から色つき粘土で絵画表現をはじめる


関連イベント
小口純也 共同制作WS 「自己との対話」
小口純也さんとともに録音機材を使って、一つの作品を作り上げるワークショップです。
録音・編集したCDは後日お渡しします。
「普段、思考され、発せられ、伝えられる言葉は虚空に消えていったりするものですが、
それをCDにとどめてみませんか?私の、今一番あなたに聞いてみたい10の質問に答えていただきます。聞き返してみるとき、自分との対話という作品が生まれるはずです。
それこそが再生芸術なのです。これだけは言っておきたい60分、などもどうぞ。
名前などは入れません。自分の肉声、空気感を録るのは一瞬でも、かけがえのない一瞬になるはずです。」(小口純也)

日時:7月12日(日) ①10:30~  ②13:30~
   7月19日(日)  ①10:30~   ②13:30~   ③16:00~
各回1名・予約優先  参加費:3000円(後日お渡しのCD作品代含む)
ご予約・お問い合わせ アノニム・ギャラリー 0266-75-1658

アーティストトーク 小口純也 × Aidan Kirkbright
今展の出展作家2人によるトークです。
日時:7月19日(日)14:30~ 予約不要・参加自由(参加費無料)


Aidan Kirkbright(本展出品作とは異なる)

                                                          
               

松下美沙 ことば展『ふみとふとふとふむ』-終了しました-


2015年7月3日(金)-7日(火) 10:00-18:00
企画:松下美沙 音楽プロデュース:野村雅美


松下美沙さんによる詩と手づくりの詩集の展覧会。
ことば展 7月5日の日曜日は、
おと と ことば と【移動式参加型朗読ライブ】心地良い関係性

13:00から受付開始いたします。
13:30~スタート

【移動式参加型朗読ライブ】は、
あいだ (お話) (移動) (休憩)をいれながら
(朗読)にも ちょっぴりどきどき(参加)してみたり
おと と ことば とを もうひとつ「プラス」して 一緒に楽しみませんか?
~16:30ごろまでの予定です(*途中までも 途中からでもはいれます)

charge 1000円(小学生以下無料)
ご予約・お問い合わせ 松下美沙 misa.m.mini@gmail.com

伊藤裕 ジェットコースターと富士山 ―終了しました―


2015529()623() 10:0018:00(最終日は12:00) 水・木曜休み




工房集
(埼玉)で制作されている伊藤裕さんによる見たこともないようなステンドグラスの立体作品の展覧会。
工房集ステンド小物もたくさんやってきます。




工房集HP→
伊藤裕アーティストページ→

関連イベント
伊藤さんの写真たて作り  ステンドグラスで写真たてを作ります
日程 613日(土) 12:00-15:00 参加費 4800円(材料費込) 定員6名・要予約


山田衣 春・夏 新作展 ―終了しました―


2015年4月24日(金)-5月12日(火) 10:00-18:00 水・木曜休み




山田衣2015年春夏の新作展を開催いたします。上質な天然素材を選び、着る人の気分が良くなるような服を日々作られています。
山田衣HP


馬と馬具にまつわる展覧会 -終了しました-


2015年3月27日(金)-4月14日(火) 10:00-18:00 水・木曜定休







小方英理子の馬にまつわる作品と、伊藤益郎の馬具コレクションを、同じ空間に並べる展覧会です。

関連イベント
<伊藤益郎、馬についてお話しします>
日時 3月28日(土) ①10:30~  ②14:00~ 参加費 500円(お茶・お菓子付)


小方英理子
武蔵野美術大学 テキスタイルコースを卒業後、2005年より2年間NYに滞在。
Greenwich House Potteryで陶芸を始める。Peter Gourfain氏の元、家畜や剥製をテーマにした立体作品を制作する。帰国後は『記憶をとどめる方法』、『素材と生き物の境界線』をテーマに黒泥土や磁器によるタイル作品や、人物をモチーフにした立体作品を制作している。また、2013年より磁器によるブローチや小皿を作り始める。
06年「Greenwich House Pottery」にてグループ展 (ニューヨーク)。07年「Yu」にて個展(ニューヨーク)。13年「Dessin」にて個展(中目黒)。14年「FALL」にて個展(西荻窪)。DESPERADOにて個展 (渋谷) 。http://eriko-ogata.tumblr.com

伊藤益郎
昭和二年長野県茅野市生まれ。小学校5年生のときから馬の世話を担当。25歳頃馬具の収集を始め、独学で馬と人間の暮らしについて研究を始める。日本有数の馬具コレクションをもち、県内外で馬具の貸出および講演をしてきた。


Noboru Ishida Exhibition -終了しました-


2015年3月6日(金)-17日(火) 10:00-17:00 水・木曜休み





家具、食器、貝殻、木材、ガラス、紙類へのコラージュやペイント、ありとあらゆる素材を変幻自在に操るスーパーアマチュアの世界をご堪能ください。

関連イベント
1.食器に布や和紙でコラージュしましょう
37() 13:30-15:30 定員5名 受講料:¥1,500
持ち物:お好きな食器類、布、和紙(布、和紙はこちらでもご用意しています)




2.皿やカップに絵付けしましょう
38() 10:30-12:00 定員5名 受講料:¥1,500
持ち物:お好きな直径10㎝位の食器類



3.ガラス絵を描きましょう
38()13:30-15:00 定員5名 受講料:¥2,000(材料費込)


小口緑子美術展 後編 ワンペア「なし形」 -終了しました-


2015年2月20日(金)―3月1日(日) 10:00-17:00 水・木定休




小口緑子さんの美術展です。
2月前半に開催した「ある形」展につづく後編。

小口緑子
1974年6月11日生まれ。A型、双子座。女子美術短期大学卒業。2004年に故郷である長野県下諏訪町御田町商店街の一角で、かつて「すみれ洋裁店」として使われていた古い建物を改装し、同じ名前で店舗兼制作スペースをオープン。郷土玩具を扱う夢の会社「ごっこ社」のメンバーとしてもグループ展に多数参加。2014年4月、津金学校(山梨)にて初めての個展を開催。今回が2回目。

小口緑子美術展 前編 ワンペア「ある形」 -終了しました-


2015年2月6日(金)―15日(日) 10:00-17:00 水・木定休




ここにひとつの梨があります
ここにふたつの梨があります

なしがあるってどういうこと
あるとなしとはついってこと


関連イベント
「キツネの嫁入り」  みんなでお餅を食べながら、”ある形”が消える姿をご覧いただきます。
2月15日(日) 17:00-  参加費 1,500円(お餅と1drink付)
定員   15名   ※2月10日までにご予約ください

小口緑子
1974年6月11日生まれ。A型、双子座。女子美術短期大学卒業。2004年に故郷である長野県下諏訪町御田町商店街の一角で、かつて「すみれ洋裁店」として使われていた古い建物を改装し、同じ名前で店舗兼制作スペースをオープン。郷土玩具を扱う夢の会社「ごっこ社」のメンバーとしてもグループ展に多数参加。2014年4月、津金学校(山梨)にて初めての個展を開催。今回が2回目。

まさこさんのnit ―終了しました―


2015年1月23日(金)-2月3日(火) 10:00-17:00 水・木曜休み


茅野市で主婦業をされてきた、湯田坂昌子さんの人生初の展覧会。丁寧な編み仕事のnitのベスト、帽子、ホームカバーなどが並びます。夜になるとやってくる、たった2時間の自由時間に毎日コツコツ編みました。

関連イベント
初心者向けの編み物教室、ホームカバー(毛糸の靴下)づくりを行います。1/24(土)、25(日)、31(土)、2/1(日)の四日間のうち、いつでも何度でも参加できます。

講師:湯田坂昌子  受講料:1回につき500円
材料費:実費(毛糸と編み棒をお持ちの方はご持参ください。無い方は販売もしていますので必要な分だけご購入ください)
協賛:ホームスパン(茅野市)